fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

インテルのバリュー向けCPUがIvy Bridgeに進化!!

これまでSandy Bridge世代の製品が継続販売されていた、インテルのデスクトップPC向けバリューCPU『Celeronシリーズ』『Pentiumシリーズ』に、ついにIvy Bridge世代のモデルが登場しました。

Intel Celeron G1610

エントリーモデルの「Celeron G1610」は、実売価格4,000円前後の低価格ながら必要十分な性能を備えた、非常にコストパフォーマンスに優れた製品です。
Impress PC Watchに掲載されたレビュー記事を、参考にご紹介しておきます。
 →Intel「Celeron G1610」~Ivy Bridge最安モデルの実力を試す! - Impress PC Watch

今般発表されたIvy Bridge世代のデスクトップPC向けバリューモデルは、以下の8種類です。

モデル動作
周波数
コア数/
スレッド数
キャッシュ
容量
内蔵
グラフィックス
TDP参考
価格
Celeron G1610T2.3GHz2/22MBインテルHD
グラフィックス
35W42ドル
Celeron G16102.6GHz55W
Celeron G16202.7GHz52ドル
Pentium G2020T2.5GHz3MB35W64ドル
Pentium G20102.8GHz55W
Pentium G20202.9GHz
Pentium G21303.2GHz86ドル
Core i3-32102/4インテルHDグラフィックス
2500
117ドル

インターネットやメール等、あまり負荷の掛からない作業をするには十分な性能を備えていますので、できるだけ安価にスタンダードなデスクトップPCを自作したい方にオススメです。

発売中の各モデルの実売価格は、以下のリンクからご確認下さい。
 →Intel Celeron G1610BOX - ドスパラ
 →Intel Celeron G1610BOX - ソフマップ
icon
 →Intel Celeron G1620BOX - ソフマップ
icon
 →Intel Pentium G2020BOX - ソフマップ
icon
 →Intel Pentium G2130BOX - ソフマップ
icon
 →Intel Celeron G1610 BOX品 - 楽天市場
 →Intel Celeron G1620BOX - 楽天市場
 →Intel Core i3-3210BOX - 楽天市場

関連記事

[ 2013/01/24 21:20 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック