fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

GEANEEからHDMI端子に挿すだけでTVをPCに変えてしまうスティック型端末「ADH-42」が登場!!

GEANEEから、HDMI端子に挿すだけでTVをパソコンに変えてしまう、スティック型のアンドロイド端末ADH-42」が登場しました。

ADH-42ADH-42

1920×1080のフルHD映像出力に対応しており、OSにはAndroid4.1を採用。
Wi-Fiを内蔵しており、無線LAN環境があれば、そのままインターネットの閲覧も可能で、操作用のワイヤレスマウスも付属しています。
また、各種アプリがプリインストールされており、Tapnow Marketに豊富に用意されているアプリをダウンロードして使用することもできます。

主な仕様は以下のとおり。


 モデル:ADH-42
 OS:Android 4.1
 CPU:ARM Cortex-A9 デュアルコア 1.5GHz
 GPU:クアッドコアGPU(CPU内蔵)
 メモリ:1GB
 ストレージ:4GBフラッシュメモリ
 Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
 インターフェース:USB端子、microSDカードスロット(最大32GB対応)、HDMI出力(最大1920×1080)
 寸法:約49×109×10mm
 重量:約40g

製品の詳細はこちら。
 →Android4.1 HDMIスマートスティック ADH-42 - GEANEE公式サイト

リビングの大画面TVを、ちょっとしたインターネット端末として使用したい方は、是非試してみて下さい。
実売価格は、以下のリンクからご確認下さい。(楽天市場にジャンプします。)
 →geanee Android 4.1 HDMIスマートスティック ADH-42


関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック