fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

NVIDIAからシングルGPUの最高峰「GeForce GTX TITAN」登場!!

NVIDIAから、スーパーコンピューターに採用されている『GK110コア』を搭載した初のコンシューマー向けGPU「GeForce GTX TITAN」が登場しました。
これまでの、シングルGPUの最上位モデル「GeForce GTX680」(「GeForce GTX690」はデュアルね)を大きく凌ぐパフォーマンスを備えたハイエンドモデルです。
NVIDIA GeForce GTX TITAN

まずは、公式サイトに掲載されている「GeForce GTX680」とのゲーム性能比較を見てみましょう。


GeForce GTX TITAN Game Performance

スゴイですね。
「GeForce GTX680」のパフォーマンスを大きく上回っています。

『GeForce GTXシリーズ』との性能比較はこちら。

GeForce GTX TITAN Relative GPU Performance

『GK104コア』をデュアルで搭載した「GeForce GTX690」をも凌駕しています。
まさに、”タイタン”の称号にふさわしいGPUですね。

「GeForce GTX TITAN」「GeForce GTX690」「GeForce GTX680」の仕様比較表は以下のとおり。

モデルGeForce GTX TITANGeForce GTX690GeForce GTX680
チップGK110GK104×2GK104
CUDAコア268830721536
ベースクロック837MHz915MHz1006MHz
ブーストクロック876MHz1019MHz1058MHz
メモリ容量6GB4GB2GB
メモリ速度6.0Gbps6.0Gbps6.0Gbps
メモリバンド幅288GB/s384GB/s192GB/s
TDP250W300W195W
参考価格999ドル999ドル499ドル

各誌に多数の紹介記事やレビュー記事が掲載されていますので、リンクをまとめてご紹介しておきます。
 →「GeForce GTX TITAN」登場。500円玉より大きなモンスターGPUの“性能以外”を徹底解説 - 4Gamer.net
 →「2688基のCUDA Core搭載して999ドル」の第2世代Keplerは速いのか? - 4Gamer.net
 →NVIDIA、シングルGPUの最強モデル「GeForce GTX TITAN」発表 - ITmedia
 →GK110がついに使える!──「GeForce GTX TITAN」の“破格”なパワーを知る - ITmedia
 →NVIDIA、2,688SP搭載GK110コアの「GeForce GTX TITAN」 - Impress PC Watch
 →999ドルの超ハイエンドシングルGPU「GeForce GTX TITAN」を試す - Impress PC Watch
 →米NVIDIA、Kepler世代GPUの新フラグシップモデル「GeForce GTX Titan」発表 - マイナビニュース
 →「NVIDIA GeForce GTX Titan 徹底攻略」 - シングルGPUの最強候補を完全検証 - マイナビニュース
 →グラボ界の王様『GeForce GTX TITAN』はシムシティも余裕 - 週アスPLUS

BTOパソコンショップでは、早速「GeForce GTX TITAN」搭載パソコンの受注が始まっています。
 →GeForce GTX TITAN 搭載パソコン - ドスパラ
 →GeForce GTX TITAN 搭載パソコン - マウスコンピューター/G-Tune
icon
 →GeForce GTX TITAN 搭載パソコン - パソコン工房
icon
 →GeForce GTX TITAN 搭載パソコン - フェイス
icon

GeForce GTX TITAN」を3基搭載した、とんでもない価格のモデルもラインナップしていますね・・・。
円安の影響もあって少し割高感はありますが、最高のゲーム環境にこだわる方は是非購入を検討してみて下さい。



関連記事

[タグ] NVIDIA GeForce GTX TITAN GPU
[ 2013/02/23 21:00 ] PCパーツ ビデオカード | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック