fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

AMDから「Fusion APU」正式発表!!

AMDからCPUとGPUを一つのダイに統合した「Fusion APU」が正式発表されました。
AMD Fusion APU
CPUとGPUを統合した新たなプロセッシング・ユニットということで、『APU(Accelerated Processing Units)』という新たな名前が与えられています。

CPUとGPUの統合という点では、インテルの「Sandy Bridge」と同じコンセプトの製品ですが、「Sandy Bridge」がデスクトップ向及びモバイル向に展開されるのに対し、「Fusion APU」は低価格ノートPC向の「AMD Eシリーズ」とネットブック向の「AMD Cシリーズ」の2本立てで、「Sandy Bridge」とはややターゲットが異なっています。

特に、現在ネットブック向CPUは「Intel Atomシリーズ」の独壇場となっていますので、「AMD Cシリーズ」の登場で更なる活性化が期待できそうです。

アナウンスされているラインナップは、「AMD Eシリーズ」2モデル、「AMD Cシリーズ」2モデルの計4モデルです。
モデルクロック周波数コア数TDPL2キャッシュGPU周波数DirectXDDR3速度
E-3501.6GHz218W1MB500MHz11DDR3-1333
DDR3L-1066
E-2401.5GHz118W512KB500MHz11DDR3-1333
DDR3L-1066
C-501.0GHz29W1MB280MHz11DDR3-1066
DDR3L-1066
C-301.2GHz19W512KB280MHz11DDR3-1066
DDR3L-1066


ASCII.jpに解説記事が掲載されていますので、参考にリンクを貼っておきます。
 →AMD、Fusion APUの第1弾「AMD E/C」シリーズを発表 - ASCII.jp

低価格ノートやネットブックの性能底上げが期待できそうですね。
CESで早速、SONY、Lenovo、ASUS、MSI等から「Fusion APU」搭載マシンが出展されるようです。
関連記事

[タグ] AMD Fusion APU Sandy Bridge
[ 2011/01/05 23:01 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック