fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

TOSHIBA(東芝)の新タブレット端末「レグザタブレット AT300」ついに正式発表!!

ティザーサイトが気になっていた方もおられるのではないでしょうか。
こちらのエントリーでもご紹介した、TOSHIBA(東芝)の新タブレット端末が正式発表されました。
製品名は「レグザタブレット AT300」。2011年6月下旬発売予定で、予想価格は6万円前後です。
レグザタブレット AT300

主な仕様は以下のとおり。
 モデル名:AT300/23C
 OS:Android 3.0 Honeycomb
 プロセッサ:NVIDIA Tegra2 1.0GHz
 メモリ:1GB
 ストレージ:16GBフラッシュメモリ
 ディスプレイ:10.1インチ 1280×800ドット
 カメラ:前面 200万画素 、 背面 500万画素
 通信:IEEE802.11b/g/n 、 Bluetooth
 インターフェース:HDMI出力 、 USB2.0 、 miniUSB 、 SDカードスロット
           マイク入力 、 ヘッドフォン出力
 バッテリー駆動時間:約7時間
 寸法:約177(幅)×273(奥行)×15.8(高さ)mm
 重量:約765g

背面はグリップ感に配慮したラバー仕上げ。
REGZA Apps Connect(レグザAppsコネクト)』に対応し、レグザやレグザブルーレイ、PC等と連携して使用できます。
又、TOSHIBA(東芝)は電子書籍ストア『Book Place(ブックプレイス)』を開設。電子書籍リーダーとしても活躍してくれそうです。
Androidマーケットにも対応し、多彩なアプリを使用することもできます。

発売が楽しみな端末ですね。

関連リンクを以下にご紹介しておきます。
※記事を追加しました。('11.5.12追記)
 →「レグザタブレット AT300」の発売について - TOSHIBAニュースリリース
 →「レグザタブレット AT300」製品情報 - TOSHIBA公式サイト
 →電子書籍ストア「ブックプレイス(Book Place)」を開設 - TOSHIBAニュースリリース
 →『Book Place(ブックプレイス)』
 →『REGZA Apps Connect(レグザAppsコネクト)』
 →意外に軽い! 「レグザタブレット」を触ってみた - ASCII.jp
 →ベールを脱いだREGZA Tabletとブックプレイス - ITmedia
 →“REGZA”ブランドのAndroid 3.0搭載タブレット──「REGZA Tablet」 - ITmedia
 →東芝、Tegra 2/Honeycomb搭載10.1型タブレット「レグザタブレット AT300」 - マイコミジャーナル
 →レグザタブレット「AT300」を、いち早く試す - Impress PC Watch
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック