『COMPUTEX TAIPEI 2011』の中で、インテルがノートPCの新カテゴリとして『ultrabook』なるものを提唱しました。
→
インテル コーポレーション、モバイル利用の拡大と業界の成長機会について説明 - インテル・ニュースリリースこの『ultrabook』の第一弾として2011年のホリデーシーズン(11月の
サンクスギビングデーから12月のクリスマスに掛けての時期)に発売が予定されているのが、ASUSの「UX21」です。




上でご紹介したインテルのニュースリリースから、『ultrabook』に関する部分を抜粋して下記します。
薄型軽量ノートブック PC の新規製品カテゴリー「Ultrabook™」
インテルは、薄型軽量ノートブック PC を進め、新たなユーザー体験を実現するビジョンを描いています。新型のノートブック PC、「Ultrabook™」は、現在のノートブック PC とタブレット機器の性能や機能を兼ね備え、薄型軽量で洗練されたデザインでありながら、極めて高い応答性とセキュリティー機能を実現します。従来の PC がこれまで 40 年にわたって形成されたと同様に、Ultrabook™ はムーアの法則およびシリコン技術の進展によって今後進化していきます。
マローニは、このビジョンを加速させるために、インテル最新の第 2 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーとともに、インテルの 3 つの重要なフェーズについて説明し、即時に展開していくことを発表しました。第 2 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載することにより、厚さ 20mm(0.8 インチ)以下の薄型軽量でデザイン性に優れた製品の提供が可能になり、主要価格帯を 1,000 ドル以下に抑えることができます。ASUS* UX21をはじめ、このプロセッサー製品を搭載した製品は、2011 年の年末商戦までに発売される予定です。基調講演では ASUS 会長のジョニー・シー氏も登壇し、最新の第 2 世代インテル® Core™ プロセッサーを搭載した同社の超薄型ノートブック PC を紹介しました。
シー会長は「ASUS では、インテルの Ultrabook™ に焦点を合わせた開発を進めています。当社のお客様は、軽量で持ち運びに極めて便利なデザインで、即座にニーズに応えてくれる、フル機能のコンピューティング体験を求めています。Ultrabook™ により、PC は超薄型化し、超高速応答性を備えた端末へと変貌します。人と PC との関わり方は、今後大きく変化するでしょう」と述べています。
マローニは次に、最新の第 2 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーをベースに強化された、次世代のマイクロプロセッサー「Ivy Bridge」(開発コード名)の概要を説明しました。2012 年前半には、本製品を搭載した製品の出荷が開始される予定です。Ivy Bridge は電力効率を向上させ、スマートなビジュアル・パフォーマンスを実現し、応答性とセキュリティー機能を高めます。Ivy Bridge は今年 5 月に発表された、3 次元トライゲート・トランジスターと呼ばれる革新的な 3 次元構造のトランジスターを採用しており、インテルの 22nm(ナノメートル)プロセス技術に基づく最初のプロセッサーです。マローニはさらに、インテルが現在 PC プラットフォームの高機能化の一環として取り組み、相互補完的に利用される USB 3.0 や Thunderbolt™ の技術についても説明を行いました。
Ivy Bridge の後に続き、Ultrabook™ の達成に向けた第 3 のフェーズとなるのが「Haswell」(開発コード名)です。Haswell は超薄型軽量、超高速の応答性とセキュアな設計で、ノートブック PC の機能を変革します。インテルは、Haswell の投入によりマイクロプロセッサーの消費電力を現行製品の約半分に低減し、主流のノートブック PC の熱設計を大きく変革します。
要するに、薄くて、高性能で、安いノートPCということですかね?
ASUSのニュースリリースはこちら。
→
ASUS “INNOVATION BEYOND EXPECTATIONS" AT COMPUTEX 2011(英文) 「UX21」に関する部分の抜粋は以下のとおりです。
UX Series ultraportables
ASUS is noted for its exquisite design, and nowhere else is this more evident than in the new UX Series, developed in close cooperation with Intel® to ensure the best products become available to consumers. These astonishingly thin ultraportables are made possible through the use of a strong but light aluminum alloy shell with a unique ‘spun’ finish on polished surfaces. The artistry of the series draws inspiration from luxury timepieces, displaying sharp edges, an oversized keyboard and smartphone-like touchpad for added comfort, as well as reinforced hinges for extended longevity. Measuring a mere 17mm at its thickest point, the needle-thin UX Series nonetheless packs impressive specifications, with the latest 2nd generation Intel® Core™ mobile processors up to the powerful i7, SATA 6Gb/s solid-state drives and the Instant On feature, which resumes the notebook in seconds.
特徴としては、
薄くスタイリッシュで高級感があり、しかも堅牢な外観。
スマートフォンのような操作感を実現するタッチパッド搭載。
Sandy Bridge世代のCore i7、6GbpsのSSD搭載。
数秒で起動可能なインスタントレジューム機能搭載。
といったところでしょうか。
ちょっと先になりますが、発売が楽しみですね。
- 関連記事
-