こちらのエントリーでご紹介したとおり、海外では既に大人気となっているASUSの「EeePad Transformer TF101」。Android 3.1へのアップデートの提供も始まり、更に魅力的になりましたね。


特徴的なのはキーボード付きドックが付属している点で、タブレット部とドッキングすることにより宛らノートPCのように使用することができます。
このキーボードドックですが、単なるキーボードではなく内部にバッテリーを搭載しており、ドッキングすることにより16時間もの長時間駆動を可能にします。
又、キーボードドックはUSB2.0ポートも装備しており、様々な周辺機器との接続を可能にします。
主なレビュー記事へのリンクを以下にご紹介しておきます。
(レビュー追加'11.7.27)
→
ASUSTeK Computer 「Eee Pad Transformer TF101」~キーボードドック付属のAndroid 3.0タブレット - Impress PC Watch →
タブレットとノートの“いいとこ取り”か?――「Eee Pad Transformer TF101」発売直前レビュー - ITmedia →
キーボード付きAndroidの本命? Eee Pad Transformer - ASCII.jp →
ASUS Eee Pad Transformer TF-101を発売日に衝動買い - ASCII.jp →
Android 3.1へのアップデートで進化した,キーボードドック付属のタブレットをチェックする - 4Gamer.net主な仕様は以下のとおり。
OS:Android 3.0 Honeycomb
(Android 3.1へのアップデートが可能) CPU:NVIDIA Tegra2 1.0GHz
ディスプレイ:10.1型 1280×800ドット マルチタッチ IPSディスプレイ
メモリ:1GB RAM
ストレージ:32GB SSD
カメラ:前面120万画素、背面500万画素
無線LAN:IEEE802.11b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR
バッテリー駆動時間:約9.5時間(タブレット)、約16時間(タブレット+キーボードドック)
寸法:幅271×奥行177×高さ12.98mm(タブレット)
幅271×奥行185×高さ28mm(タブレット+キーボードドック)
重量:約680g(タブレット)、約1.3kg(タブレット+キーボードドック)
海外で人気なのも納得ですね。
Android 3.1へのアップデートも提供され、魅力度アップです。
→
ASUS「EeePad Transformer」製品情報 - ASUS公式サイト魅力的なタブレット端末が多数登場していますが、皆さんは何を選びますか?
- 関連記事
-